Cats.com 忍者ブログ
もすら.com改訂版
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.youtube.com/watch?v=zvq9-sFC6a8

Nina Simone
I love you porgy

f3b39fff.jpg










http://www.youtube.com/watch?v=TKQaSZXEK2s

Tom Waits
Grapefruit Moon

5ad51de3.jpg







特にこのグレープフルーツムーン痺れます。
ピアノがとってもいい味出してます。
PR
東京にいて帰る場所があるってどんだけ有り難いことかって思います。
関西に帰りたいてのは勿論あるけど、今は帰るときじゃない。

やっぱり東京で何も足跡残せてないし。
今帰ったらそれは逃げになる。
自分の人生、逃げるって行為だけは絶対したくない。
どんな結果を残すかっていうと、突き詰めると凄く難しいけど、
それでもやっぱり関西に帰るのは最後の最後。

それでも帰った時はこいつ逃げ出したんだなって。
だからこそ、自分が親になったときは逃げて帰って来れる場所を作ってあげることが大事

07c7dec2.jpg










とんび
重松清

いつか結婚するだろうけど、
その時いつか奥さんとお別れが来るんだろなて。
先に逝きたいって思ってたけど、

この本を読んで奥さんが死んでもて、
その寂しさを感じながらすーっと死んだ方がいいなと思います。
自分の奥さんに寂しい思いはさせたらあかんよー

ほんま早くに逝かないでくれたらそれだけで十分です。



ちょっと苦労したし、時間かかったけど、
バーター営業成功しました。

自分で売るんじゃなくて、売ってくれる会社を探して、
その人達に売りさばいて頂く。
どうなるか分かりませんが、少しだけ拡販出来そうです。

ちゅらいが、ネットワークビジネスで不労所得をって話をしてましたが、
それを聞いて、現状の自分が出来る不労所得はこれだとピンと来ました。

とりあえず、僕はそこまで踏み出せないんでこれで我慢します。

http://www.hattendo.jp/

今日新小岩で広島名物の八天堂のクリームパン買いました。
えみちゃんじゃないけど、美味しいものは幸せになりますね。
514CFsbBs3L__SL160_.jpg











器が小さい人にならないための50の行動
西多昌規

この本によると、器が大きい人の仮定は、
余裕があるように見えても、どことなく緊張感が漂ってる人らしいです。

つまり、
8割淡々と、2割情熱的にだと。
OFF
desaamo.jpg











あもさんが来てくれました。
そして、お師匠こと奥村さんも東京に来てましたので、

2人でしっぽりスタートしてからもんとた合流して飲みました。
たいした話はしてないですが、
飲みとか、遊んでいただく中の中盤から後半にかけて、
1番可愛がった後輩にいつも自分の名前を出して頂けることはほんとに有り難いですね!
なので、ほんと気軽に何でも喋れる先輩の1人です。

こういうのは社交辞令でも何でもないので、
だからこそうれしいですね。

monntatoie.jpg









そっからダーキーさん合流して、
家でまったりしてましたが、既にガス欠でした。
難しいお話してる間にすって寝てまいましたね。

kurosimabijinn.jpg










酒販売り場担当のあもさんらしいお土産。
ほんとできる後輩はちゃうなと思います。
もんたは、家に着くなり、いきなし机の上の菓子すーっと口に入れる。
いいんですけどね。おもろいから。

oosima.jpg

おおしまと林にも久々会いました。
ここ半年くらいでいっちゃん笑ったし、
ほんと涙出ました。

会う度におもろい話をいっつも持ってきてくれます。
思い出話に華が咲きましたね。

そして、今週の練習は、聖蹟桜ヶ丘@帝京大学。
大嫌いなスパとディーカナさんのメニュー盛りだくさんでした。

ボールを貰ってからのシュートレンジまでが遅いので、
そこをなんとか上げることを意識しました。
10本チャンスがあって、1本くらい成果が出ました。
そもそも成果といわないですけど。
上手くなるって難しい。


そして、最後に三谷幸喜のすてきな金縛りを見てきました。
これは面白い。大泉洋が出てるんですが、
どこに出てるかってのに注目しながら是非見てみてください。
笑いあり、感動あり。

そんな週末。ピザにパスタにワインにビールにもつに焼き鳥。
食った分だけ動けたか微妙です。

c58efa9e.jpg










三月の招待状
角田光代

30代、揺れる大人の恋愛小説です。
大学時代同じグループに所属してた6人が、30代を経て再び出会うっていう定番。
でも、皆久しぶりってわけではなくて、お互い結婚したりとか...
ずっと変わらないって思ってた部分と、
考え方が同じと思ってた人たちの価値観がちょっとずつ狂い始めながらも、
そこに漂う空気もまた独特な感じ。

すらすらっと読めますよ。

今月のNumberは、
世界で戦えるサムライの作り方
と題して、サッカー界の若手の特集をやってます。

こう見ると世代がガラっと変わったなて。
清武、乾、香川の恩師ってみんな同じなんですね。
その監督の話とかも書いてました。

62848250.jpg










今週は飲みとトレーニングがいい感じに挟むことが出来なかなか。
今読んでる本に書いてたんですが、

”適度”な緊張感を自分に与えていくのが、人間の成長には欠かせない

と書いてました。
”適度”な緊張してますか?皆さん。
どこを適度と置くかは分かりませんが、
緊張したシーンてほんとに成長できると思います。
追い込むってのと必ずイコールにはならないはず。

今も自分のモヤモヤ感はここです。
学生から離れて2年。そこからどう経験を積み重ねるか。
やっぱり大きな差が出るなと思います。
人間関係ってほんと宝物ですね。

ますだくんと霞ヶ関でお昼ご飯を食べてたんですけど、
頑張ってますね。ほんとに。いい刺激になります。

学生の頃を振り返ると、藤原にしろ・パートナーを形成した陽平にしろシャビにしろ
刺激し合って高めあえる人がいるってことは本当にすばらしいことだなとしみじみ思います。

学生の頃は、ライバルだったりパートナー、崇拝する先輩・後輩等を刺激にしてたけど、
それが、社会人になったりその枠から卒業すると、
個人ではなくて、ほんとに皆が刺激の対象になります。

自分が落ちてる時、モチベが低いとき等、
あいつが頑張ってるから自分も頑張らんとって。
て考えると人って凄い財産で、

争いや衝突を怖がらずに全力でぶつかるからこそ、
その財産の価値がより大きなものになるんですね。

1人では強くなれない。

東京にけーとかもんたとかのぶさんが居て
仕事面、スポーツ面でも大変刺激になってますね。
今は居て当たり前だけど、これが居ない前提で東京に来てたら
また今の自分を取り巻く環境や考え方もちがうなと思います。

りょーたもかっちゃんも発信あったけど、今日走ったみたいだな。
職業等は違うけど、ほんとに刺激なります。

皆、来季に向けて、
今季に向けて走り出してる。
自分もがんばらんと。

ということで僕も走ってきました。
刺激から生まれた行動。

積み重ねは大事ですね。
仕事終わってから今日はいい感じに追い込めました。
やっぱりしっかり出来ると身も引き締まりますね。
生活にハリが出る。

http://www.lacrosse.gr.jp/


これを見てたらKGのブルーと声援と・・・
毎年ながらいいチームですね。

http://www.lacrosse.gr.jp/jclc2011/

クラブ選手権の特設ページが出来てました。
増田さん頑張ってください!

6af8a2d5.jpg










モダンタイムス
伊坂幸太郎

夜中に一気に読破しました。
いい感じに期待を裏切ってくれて面白かったです。
そこに書いてあったのが、
<仕事が”細分化”されれば良心が消える>
って書いてありました。ぐっと来ました。

ざきさんの黒いメールで目覚めました。
ただ人っていろいろ言われてるうちが華なんですね。
しんが北条さんの話を載せてたけど、それも含めてそう思いますね。
人って突き詰めると人格が全てだと思うんで。
詰めが甘い自分の部分もここですね。

今、自分も上手く物事が立ち直ってるようで、脆くてそうではない。
気持ちのコントロールて難しい。そこも言うならば。

<いつもはあえて厳しい上り坂を選んで登ってきたつもりが、今は完全に下り坂を選んでしまっている

上ったあとには必ず楽して下りながら前に進めるけど
今は下り続けて更に高くなる上り坂を見れずに前にも進むのが億劫な状況

しかし、進まなくてはならなくて楽して下り続けてる見失う

何事も上手くいくように努力していないためかな
そもそも努力頑張りが足りないからか
それとも今がそういう時なのか

ただ言えることは全てに早足過ぎたこと
周りの景色を見ずに目的地しか見ていなかったから>

としまぢが書いてました。
見据えてるものは違うけど、みんなこう思ってませんか?
上手いこと書くなって。

昨日、対して動けなかったけど、今日はいい練習出来ました。
展開のバリエーションとパターンを繋げるってことを意識しました。
対人の後、パスを出した後、基本的ですが、ここが弱いから決め切れない。

アイデアが体に染み込まさないとダメなので、今週もぼちぼち頑張ってきます。
0574fbe4.jpg










日本海、北陸の旅のおとも。
これを読みながらはくたか号に乗る。
ご馳走様でした。

松本清張
ゼロの焦点

メロウミュージックという東京のロック好きが集まる街の西荻窪。
今日行って来たのは、<JUHA>
フィンランドとかの北欧の音楽と雰囲気をテーマにしてるみたいです。
ピアノや、ゆったりしたギターの曲が中心でかなり集中出来ました。

では夜の部突入。
36ab1493.jpg










まほろ駅前多田便利軒
三浦しおん

日常をほのぼのと描くストーリーはどうも退屈でした。

41oDvNUOVVL__SL160_.jpg











八日目の蝉
角田光代

この八日目の蝉がなんとも言えない面白さ。
吉田修一の悪人に近い悪いことしてるんだけども、
でもでもっていうもどかしさがすんごく感動します。

悪人とか白夜行好きな人とかには結構ぐっとくるかも。

mikki-.jpg










ミッキーマウスってどんだけかっこいいねん。
ブロードウェイのコーナーは眠たくなったけど、イケてますね。
USJみたいなもんやろって思ってたらそんなそんな。
高速道路見えませんやん。

では夜の部を楽しんできます。


 
8ed6d638.jpg










モダンタイムス
伊坂幸太郎

伊坂さんBest3に入る勢いを持ってます。
ちなみにBest3は、砂漠・ゴールデンスランパー・陽気なギャングか、アヒルと鴨。
4つになっちゃいましたね。

この本結構深くて、<モダンタイムス>ってワードを調べてみたら、
どうやらチャーリー・チャップマン主演のアメリカで有名な映画の題名らしい。
その映画のストーリーがちょっと関係してそうな臭いもします。

5d11afeb.jpg










今月のBRUTUSはお題を<気持ちのいい音楽>と。
i-pod世代なので、もう時代は古いですが、
その中に入れたい曲目白押しなんで600円以上の価値がかなりあると思ふ。

HELPが東京に来るみたいなんですが、
べーさん東京に来るんですか?
東京のいいとこは、定期的にどなたかゲストが来てくれるので、
その方とも楽しく過ごせるってのがgoodですね。
 
cf6cda5d.jpg










ちゅらい激押しの本。

21世紀のビジネス
ロバートキヨサキ

これについては、また電話します。
たださっきけーと話してて、結婚式に同僚がネットワークビジネス仲間だったら、
こらたまんりませんね。余興も含めて完全にいじられますね。

余興といえば、あらきおめでとう!
末永くお幸せに。楽しみにしています。

bc3fc7c2.jpg










後は、こんなんも読んでみました。
その男と付き合ってはいけない!
男として自分磨きのために買ってみましたが、
家庭内暴力とかの過激なことが主に書かれててちょっと求めてた主旨とは違うんですが、
しないことに越したことはありません。

今日は、久々にのぶさんっぽい文章も見れて良かったですね。
的確さは健在。正にリーダーですねっとのぶさん改革思い返してみました。
偉大ですね。明日も頑張ります!
山口、西憲、島尻、デカさんの言葉を見ましたが、
勉強になりますね。

来年入社3年目ではなく、社会人3年目を迎えるに当たってポイントが少しはっきりしました。
その1つが指導。と言ってもチームを見るのではなく、個。
だから、松尾さんだったり、奥村さんの師弟制度。に非常に近い。
これを仕事にどう結びつけるのか。

関係性は仕事だからって変に構えたりせず、
そのまんま活かしていければいいなと思います。
ただインプット・アウトプット共に自分のやるべき時間もしっかり確保。
個にかける時間をいかに濃く、効率の良いものにするかの鍵を握るのが事前の準備。

後半年近くにある準備期間で出来ることは、あらゆることを想定すること。
そのための材料と言ったら言葉は悪いですが、今の入社1年目の方をよく見ること。
どんなことで怒られ、どんなミスをしているのか。
そうすることで、パターンが出来る。自分が、スポーツや仕事を通して学んだ経験以外のものが出来る。
結局は自分は狭い世界の中での考え方しかまだまだないから。
そいでもって、今の現役の方の最近のくだりも事例を頭に入れておくのも、違うけど1つのパターン。

年代は同じの平成世代。
考え方・行動は似てる部分が必ずあると思います。

ここで昨日の酔っ払ってるにしけんの言葉を引用すると、

僕がOBの責任でもあるというのは、1.長い間でできた空気は変え難い。 2.知識伝承がしっかりできなかったためによる、効率の悪さです。2を補足すると、引退する学年が50という築き上げた知識をもっていますが、それを形で残しておかないと、次の学年が50よりもはるかに低い数字からスタートしないといけなくて、そうじゃなくて50を文章なりビデオで残しておいたら、引退した代が4年間で学んだ知識をすぐに学んで、その数を増やすと思うんですよね。だからその蓄積がないのは、現役だけのせいではないなと思うんですよ。
これまでの知識の伝達方法を思い返してみると、波のように同時に、均等に後輩に広がったのではなく、後輩の一握りの選手が受信・発信源になり、そこから広がったと思うんですけど、今年もこのアンテナの存在があったにしても、 以前のような強さがなかったのだと思います。

誰でもかんでもラクロスモードの島尻みたいな社員ではないって想定をすると、
知識の伝承をいかにスムーズにするのかって大事だなと思います。
ということで、早速午前中を使ってマニュアル・資料等を作ってみました。
後は、これに半年後感じた部分をプラスしていく。

そうすると、金曜日筋トレのたまにすーっと家に帰ってテレビゲームに走る仮想島尻社員も、
最低限の時間で済むなと思います。双方にメリットあり。

上に求めるのは、人格・結果・+@勝ち方。
その+@の勝ち方にへのベクトルに繋がるのが、端的に3つ。
①的確なアイデア
②的確な実行力
③的確な危機管理

下は、上に言葉を求めてるのではなくて、
この3つを求めてると思う。
だからこそそこには言葉が必要。
抽象的な表現で終わらせずにすることが重要だなと、
永続的発展を見越したにしけんのレスポンスで思いました。

RAGGAに置き換えると僕は特に発言したり、ってわけでもないので、
まずはトレーニングして、練習する。で、ただなんとなくやるだけではなんなので、
小さな目標を毎回持って、それに対して反省してチャレンジすることからですかね。
はじめにくそ長くなります。

昨日、ネットでしんと触発ありましたが、
四分の一冗談ですが、四分の三は本気ですね。
会ってたら揉めてましたし、酒が入ってたら手が出てたと思います。
やっぱり人とよく揉めますね。

ここからはほんとに個の考え。
どれが良くて悪くてなんて分かりませんし、ないと思いますが。
そして、答えは出ないと思います。

では何故書くか。
言っても過去は変えられないのでしょうがない。全部を知っていない外野が言うべきことではない。
そもそもどっちでもいい。原因を攻める。いろいろあると思います。
でもこのまま遠慮するのも違うかなと。じゃぁ何で書いてるのかを突き詰めると、自分のため。
これが逆の立場だったら?と考えてみたり、
いつか必ず絶対に負けれない、後がない時が必ず来ると考えた時、
その時、似たような状況のときに同じ過ちを犯さないため。
人の教訓を自分のものにするために、書いておこうと思います。
後はこれに関しては素直に思ってることをオープンで。

空気を読んで気を使うことが優しさなのか、
突っぱねることが愛情なのか、期待して応援することが良いことなのか。
それ一辺倒ではなくて、状況次第で使い分けることだなと思います。

僕が思ったのは、やっぱり結果が全て。
何かが変わってもそれを結果や形で残さないと意味がない。
そして、簡単には変われない。特にスポーツは。
前提に置く目標の中で、それは勝てば良し。負ければ悪し。
その中で、人との繋がり。一体感のあるチーム。が出来ることが良い。
けど、勝ち・負け以外のところに目標を置くなら、サークルや別の場所が妥当。
この辺は誰でも思ってることですよね。

この内容で、やんと1回生の時ぶつかり、のざともぶつかり、のぶさんとも。
そして、数々のOBの方に鍛えられてきたなって。

しんやにしけんが組織力や悪い部分に責任を感じるのも分かるけど、
僕はそれは僕達OBの責任範囲外だとかなり偏る意見ですが、思ってます。
そこを現役以外が、必要以上に責任を背負う必要はないはず。

心の底で、現役がそこに守られる場所が出来てしまう。
そもそも前述したように、目標は勝つことで、いいチームを作ることではない。
勝つ中で、いいチームになれば言うことがない。ということ。
勝つため、勝ちきるための個人力。組織力。そして、その2つの融合。
ただ、その中で規律を守ることだったり、人格を形成することが必要とは勿論考えます。
それが強さの基準と土台になります。
1年という単年の中で、そこは次を担う世代が主張するなり、考えることなはず。
トップや主力が導くのはあくまでも勝つこと。

そこで自分が再確認したことが、少し前にも書いたけど勝ち癖をつける。
僕は、謝ったり責任を感じて自分を責めるって行為が嫌いです。
僕はネガティブですが、それとは少し違うかなて自己完結ながら思ってます。
どっちかっていうと、自分の足りてない部分を分析したり認識することかな。
結局は責任を感じたり、謝る行為は自身を守る行為なのかなて。

自分を責めるのではなく、他人を責めるのではなく、強欲に肥やしにする。

これは1つの事例だけれども。
どんな上司から学びたいかと考えると、人格も優れ、結果も残せてる。って人が妥当。+@勝ち方。
スキルは平凡、でも勝ち方は知ってる。
負けるのは小さな負け。でもトータルでは勝つ。
だからこそ、下手でも何でも泥臭くても何をしてでも勝つこと。
それを、自分もそういう部分も部下等に伝えていかないといけなし、そういう人間にならないなと思いました。

テストでもそうだけど、同じテスト何回もやって出来るのは当たり前の話で、
それをいかに最短で出来るようになるかとか、そこを詰めれる人が本当に強い人なんだなと思います。
これも1つの勝つこと。だからこそ、自分はまだまだくそ弱いなと思います。

そして、御三家世代が築いた一つの時代が終わり、
又、奥村さんやのぶさんやしん、もんたと最終的に負けはしたものの、”名門”と呼ばれるチームに所属でき、そこにほんの少しだったけど、足跡を残せたことが自分の財産だったなと思います。
奥村さんにマッサージしたりする中だったり、
夜部屋で就寝前に話してくれたことをこの何日間でよく思い出しました。
又、かみさんやたいしさんと東京に来て、スノボーやのみに連れてってくれた時の話を思い出しました。
先代の方の思いは、僕なんかより相当なものなんだと思います。

でも直接的には言えない。だからこそ、こんな訳の分からん自分が少しでもボロクソ言わんとなと思います。
残してきた軌跡や財産、時間が無くなると誰だって怒りたくなると思う。
ほんとは別になんとも思ってないかもしれませんが、
それでもその部分を考えると声を大にしないといけないなって。
てるくんが去年KGが転落しかけた時に、怒が頂点に達してたって話もなるへそねって。

小池先生だったり、本当にいろんな人の支えがあって、この環境に入れる。
その環境に感謝出来てれば、こだわりなんか捨てて死に物狂いで練習に取り組む。
人としてってところです。やるだけやって、駄目だったって訳ではないと思ってるので、
それだけにこの結果が、やっぱり納得できません。はぁ?って。
それは言葉に出さないだけでみんな同じなのかな?
すみません。空気読めなくて。

でも1点気づいたのは、自分がこの京都産業大学ラクロス部て場所にかなり依存しているんだなてことです。
これを機会に新たな場に足跡を残すことだったり、目指すことが今の自分に必要なことだと思います。
けーが実際そうなってるので、仕事にしろ、ラクロスにしろ、それ以外にしろしっかり前に進まなければ。

ゆずるさんが昔言ってましたが、
ラクロスで後悔したなら、それはラクロスでしか返せない。

って1回生のフレキャンで教えてくれました。
今この言葉を再確認して結果にとことんこだわっていきたいなと思いました。
結果を出すため、その中でこだわる過程。
ごたごたうるさい外野を蹴散らすには、結果を残すことしかないなと学びました。

あんまりにも長文でまとまってないので、ここにか書けませんでした。
さっ人のことより自分のことがんばろ。
51TYnQR-d-L__SL500_AA300_.jpg











今週のNumberはおもろいです。
野球を中心に勝つか負けるかの表裏一体の緊張感での秘話を紹介。
他にも、先日行われたラグビーW杯の特集もありので。

プロではないですが、表裏一体の舞台。
緊張感のある場面の経験は、必ず自分を大きくしてくれるなと思います。大きく。
社会人になってこの経験が間違いなく少ないから焦ってまうす。

高みを目指せられるようにまず頑張ります。
変にビジネス書かじるより勉強になるなと思います。
自分の中からの似た経験と結び付けられるし、
ビジネス書だといわゆる教科書で頭が固くなる。
だからこの変から結びつける方が応用が効くというか柔らかく物事を考えられる気がします。

今週はぼちぼち追い込めました?

Number繋がりで、
069da3b6.jpg










先月号ですが、名将バイブルを読みました。
今まで何人もの監督と接してきたけど、
思えば、期待をかけられるっていうのが一番だなと思います。
後は見てないようで見てる。技術ではなくて、調子の良さだったり、コンディションを。
ただ言葉だけではなくなくて、時間を割いて手取り足取り指導して下さった監督さん、先輩。
恐いし時にはぶつかるけど、期待はひしひしと感じる方。
道具、駒としてでの扱いではない。

そんな方に今まで非常にお世話になってきたなとつくづく思います。

仕事とかで、長い人生いろいろ教えることがこれからあるかもだけど、
数字も大事だけれども、人としてって部分を教えられたらなと思います。
これが、自分にとっても相手にとっても遠回りなようで一番の近道。
それが人間性って部分なんだろなと少し思う。

そういう目で人を見ると、結構露骨な人ってたくさんいるなと思う。
だからこそ、反面教師じゃないけど、いい上下関係の形成に繋がるなって。

こう思ったのは、Facebookで高校3年生のときの1年生からフォローがありました。
正直、一緒にプレーしたのは、2~3か月だけでしたがけど、
そうやって、また向こうから挨拶があったのは嬉しかったなて。

今月号の落合監督のエピソードは痺れます。

187845_272418559445529_388480389_n.jpg







hananosizuku.jpg








神谷さん真っ白すぎておかしいですよ。
 
515BBEWCBHL__SL160_.jpg











北村薫
スキップ

直木賞受賞作家の本を読んでみました。
秘密に似てるけど、そうではない。
読みやすいよん。けっこうおもろいよん。
て本の内容説明しないけど。

ちゅらいが薦めてくれた21世紀のビジネス?やっけ。
それ家届いたんでそれ読みますよ。
自由が手に入るらしいですね。

けど、仕事に関して言うなら今なんだかんだ自由にできてます。
毎日がっつりやってる訳もなく、抜くとこ抜いてるし。

異動になって思うのが、ある特定のものしか売れない。力がない。
これだと自由は確実に手に入れられない。
今は自由でも、目標数字が上がるにつれ、苦しくなる。

ならば、出来る仕事と幅を増やす。
すると、特定の分野で2億稼ぐのと、
これとこれで2億。つまり1億and1億。
ターゲットが広くなるand誰もしてない。出来ない。
どちらか1つは出来るって人は勿論多い。
けど、どっちも出来るって人が意外にいない。

スポーツに似てますね。
パスプレー中心のチームにどうしても足りがちな個の強さ。
それを埋めるにはって理論と。+@な部分。

これが確立できれば、後は平均単価を上げるだけ。
と簡単に言うてますが、1番大変なのは社内の目。
面白くないと思ってる人はどこかに絶対いる。
上の人は、自分の立場を守りたい。そんな人に排除されないようにすること。
これが1番の課題。

だから欲を出しすぎない。
欲は心の中にしまっておく。
意見が不満に捉えられるお年頃。

年間目標もリピート分と今までの受注分を問題なく、
売上に繋げれば達成。この時期にそうなれてるのは有り難い。
だからこそ、欲を出さない。
良く見せようとしても、給料は対して今は上がらない。

だから、今やるべきことは平均単価の上げ方と、
単価の高いものに対しての勘を磨くこと。
いつまで続くか分かりませんが、
後は、30歳手前にしてのものの売り方。
つまり、幅の広げ方をイメージして密かに確立すること。
それと、しっかりこういう時にこそアウトプット。
いろいろ考えはあるんで、それを積み重ねること。

多分2年目ってそういう年なんだろな。
慣れてきて、自分の色をつけたがる。
だからこそ、その色は目立たない色でごまかすことが重要だと思う。
自分の中で黄色でも、人には白に見せる。
そこを黄色に見せると多分潰される。

でもここはってポイントは勝ち癖をしっかりつけるって大事だと思う。
負けからは誰でも学ぶ。何で勝ったか。スポーツも同じですね。

そこから共通項、勘を巡らせることが勝ち癖を身に付ける近道。
今どうなりたいかより、その先にあるもの。
たぶんこれである程度の自由は手に入れることが出来るなと。
後は、どれだけの自由を求めるかによるけど。

よく会社の人と酒の席で言われるのが、
どうなりたいか?社内評価に対して。
困ってることはないか?何を目指しているか?

そもそも社内だけに目を向ける小さな人にはなりたくないし、
そうなると人として終わりは目に見えている。

目標を明確にしすぎると、なかなか越えられない。
特に特定の人を目標にした場合。
大学の時、奥村さんを越えようとしたけど、
出来なかった。ちゅらいは出来たから凄いと改めて思うけど。
自分はその方が合ってるなって。

今は、人として目指すのはOBだったり、
この世界の一流の皆さん。程ほどに抽象的にするくらいが丁度いい。
結果出しつつ、何でそんなバイタリティーあるんですかっていうオーラのある人。
プライベートも仕事も上手く楽しみ方を見つけ出せて、
目標に対して妥協しない集団の人たち。

だから社会人プレイヤーは単にプレーだけを楽しむ、
上手くなる場だけのものではないはず。
それは大学まで。進歩して進化しないと。
だってその環境で出来るのは当たり前。

出来ない中でどれだけ工夫するか。
無理って言葉はタブーですね。
その環境の中で出来てる人ってほんとオーラありますね。
だから辞めれないのかな。

だからと言ってはみだし過ぎてもいけない。
なので、保険をかける必要があるんよね。
これを今考え中。

こんなことを少し思ってます。
ちゅらいみたいなガッツある人か、
にしけんや荒木みたいに勉強じゃない頭のいい人とタッグ組んで仕事してみたい。
後は、ようへーやもじゃみたいなタイプ。

そもそも仕事って枠で考えるのやめよ。

 
社会人になる前に、あるおじさんに
「丸くなるな」「型にはまるな」この2つを教えて頂きました。
だけどもはみ出すってことはリスクもあるなと思います。

確実に自分を変えてく法ってのを読んでて
人に指摘されて改善するのと、実際に失敗して気づいて盛り返すのって全然違うなと思います。
失敗してそのまんまが要はいっちゃんだめ。
けど、できれば失敗する前に気づきたいなって。

 「意識が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。
 習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」

野村監督の言葉を思い出しました。
僕はよく変わってるって言われるので、良くも悪くも変えがいがあるのかな。
いろんなことを含めて意識をどう変えるかってことをノートに書き出してみました。

僕は真面目なのかな。でもおおちゃくするからどうなんだろ。

honndayo.jpg







また彼等とお鍋したんですけど、
魚をお鍋に入れるといい出汁が取れるんですね。
餃子を入れて僕が作るとこげるんですけど、何でやろか。

関東学院で練習した後、アフターでインバートの練習を少しだけしたんだけど、
難しい分、周りの選手の使い方ひとつでいとも簡単に崩せるんだなて思いました。

帰り、しんたろーカーで三田ともんたとパクさんと帰りながら
引越しの話とかしてて家帰ってネットで見たら意外とイケるもんだ。
候補地いくつかあるんでまた下見に、そしてまた鍋やりましょう。

と、そんなこんな結婚式の引き出物で自転車が当たって届いたんですが、
あれ?最寄り駅からたまにタクシーとか使ってましたが、単車があるんでした。
存在自体を忘れてました。
バッテリー上がってるやろけど、それさえあれば使い物になるはず。

流石にロードバイクをスーツで乗るってのもあれなんで、
ええ感じの折りたたみ自転車頂きました。

TOEIC500点目指しまして、ぼちぼちやってきます。
OB
こないだ#17さんとみつぼで飲んで、
京都産業大学ラクロス部の現状について考えてました。

やっぱり谷さんの言葉は良かったです。
誰が書いて欲しいかというお題に対してお二方に連絡したんですが、
言葉遊びとキレが匠でしたね。

「過去と他人は変えられない、変えられるのは未来と自分だけ」
という言葉より、阪大の全試合消化というワードを持ってきて、アメを与えるも、
そもそもことの言葉のチョイスにあたって、定義を攻めるタニさん。

他人は変えられないものか。

ボクは、ただ他人の言うことを疑問も持たずに鵜呑みにすることを「変わる」とは言わないってことだと思いました。他人と話すことで少なからず影響は受けると思います。
でもその他人から受けた影響を、自分の考えと擦り合わせてから、自分で答えを出して初めて「変わる」ことができるんじゃないでしょうか。

戦術的なことはチーム内で、もう何回も話し合ってると思います。
でも、それは上手い奴の言うことを鵜呑みにして分かった気になっていませんか?
試合までにもう一度伝えきれていないこと、訊ききれてないことをチームメイトと話し合って欲しいです。

そうすれば、2011年10月29日が過去になる前に自分(チーム)を「変える」ことができると思います。

ていい言葉だなーとひたすら感心してました。



確実に自分を変えていく方法
マーシー・シャイモフ

現役ではないですが、これ今読んでますが、
自分に必要な変わり方を教えてくれます。
くすんだ心が晴れます。
他にもネタは次回で。


昨日は、バレとの試合でした。
春先に比べて動けるようになりましたが、
相変わらずプレーの質は低いです。
 
だけれども、少ないチャンスの中で得点に少し絡めたところは、 嬉しかったです。
 
ただ、課題が毎度ながら山積みです。
昨日の試合で意識したのは、
 
・基本的なパスキャッチミスをしないこと。
・ボールタッチの数を増やすこと。
・インバートをすること
 
1番目の課題に対しては、出場時間が短い中ではありますが、
クリア出来ました。
でも、大事なのは集中力が切れた時、疲れた時にどれだけミスを抑えられるかってのが大事だと思うので、
継続していきたいと思います。
2番目の課題は、とにかくボールに触れないとうまくなれないし、
学ぶことも少ないなと思ったからです。
これは△です。特にブレイクを作る時に、もっと他にもらい方動き方があったなて思います。
具体的には、逆サイドで停滞しながらボールを貰おうとしたなって。
東海大学のU-22の人の動きを見てたら、
オンサイドから逆サイドへの動き方が非常にうまくてとても勉強になりました。
3番目の課題は× です。
社会人のレベルになると、トップから仕掛けて上手く行くってことは、今のスキルではまずないなて思います。
なので、サイドから仕掛けてロールを切るとか、インバートで揺さぶるってところをもっと多用しなければなって。
ここは昨日チャレンジ出来なかったので残念です。
 
・ゴール裏でポゼッションしている時の動き方
基本的に自分は外でボールをもらってそこからって動きしか能がないんですけど、
DFが首振りをしている時のオフボールの動きが非常に少ないなと感じました。
 
1番ヘタくそなんで今ほんとに何の気負いもなくプレー出来てるのでコツコツ積み重ねていければと思ってます。
 
春先に比べて体は動くようになってきたものの、
まだまだなので、オフ明けでまた戻るってことがないようにするのが自分にとって最低条件です。
上手くなれる環境、オールドプレイヤーが多いチームなのでまだチャンスはあると思ってます。
今週も頑張って行きます!
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
KARENだa-
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
NEW topic
(07/01)
(08/20)
(07/28)
(01/02)
(11/16)
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010

慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜

京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010

RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012

NLC Honetz 所属 #30 2014〜

A-kaiv
Zugang

ジオターゲティング

忍者ブログ [PR]