×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北村薫
スキップ
直木賞受賞作家の本を読んでみました。
秘密に似てるけど、そうではない。
読みやすいよん。けっこうおもろいよん。
て本の内容説明しないけど。
ちゅらいが薦めてくれた21世紀のビジネス?やっけ。
それ家届いたんでそれ読みますよ。
自由が手に入るらしいですね。
けど、仕事に関して言うなら今なんだかんだ自由にできてます。
毎日がっつりやってる訳もなく、抜くとこ抜いてるし。
異動になって思うのが、ある特定のものしか売れない。力がない。
これだと自由は確実に手に入れられない。
今は自由でも、目標数字が上がるにつれ、苦しくなる。
ならば、出来る仕事と幅を増やす。
すると、特定の分野で2億稼ぐのと、
これとこれで2億。つまり1億and1億。
ターゲットが広くなるand誰もしてない。出来ない。
どちらか1つは出来るって人は勿論多い。
けど、どっちも出来るって人が意外にいない。
スポーツに似てますね。
パスプレー中心のチームにどうしても足りがちな個の強さ。
それを埋めるにはって理論と。+@な部分。
これが確立できれば、後は平均単価を上げるだけ。
と簡単に言うてますが、1番大変なのは社内の目。
面白くないと思ってる人はどこかに絶対いる。
上の人は、自分の立場を守りたい。そんな人に排除されないようにすること。
これが1番の課題。
だから欲を出しすぎない。
欲は心の中にしまっておく。
意見が不満に捉えられるお年頃。
年間目標もリピート分と今までの受注分を問題なく、
売上に繋げれば達成。この時期にそうなれてるのは有り難い。
だからこそ、欲を出さない。
良く見せようとしても、給料は対して今は上がらない。
だから、今やるべきことは平均単価の上げ方と、
単価の高いものに対しての勘を磨くこと。
いつまで続くか分かりませんが、
後は、30歳手前にしてのものの売り方。
つまり、幅の広げ方をイメージして密かに確立すること。
それと、しっかりこういう時にこそアウトプット。
いろいろ考えはあるんで、それを積み重ねること。
多分2年目ってそういう年なんだろな。
慣れてきて、自分の色をつけたがる。
だからこそ、その色は目立たない色でごまかすことが重要だと思う。
自分の中で黄色でも、人には白に見せる。
そこを黄色に見せると多分潰される。
でもここはってポイントは勝ち癖をしっかりつけるって大事だと思う。
負けからは誰でも学ぶ。何で勝ったか。スポーツも同じですね。
そこから共通項、勘を巡らせることが勝ち癖を身に付ける近道。
今どうなりたいかより、その先にあるもの。
たぶんこれである程度の自由は手に入れることが出来るなと。
後は、どれだけの自由を求めるかによるけど。
よく会社の人と酒の席で言われるのが、
どうなりたいか?社内評価に対して。
困ってることはないか?何を目指しているか?
そもそも社内だけに目を向ける小さな人にはなりたくないし、
そうなると人として終わりは目に見えている。
目標を明確にしすぎると、なかなか越えられない。
特に特定の人を目標にした場合。
大学の時、奥村さんを越えようとしたけど、
出来なかった。ちゅらいは出来たから凄いと改めて思うけど。
自分はその方が合ってるなって。
今は、人として目指すのはOBだったり、
この世界の一流の皆さん。程ほどに抽象的にするくらいが丁度いい。
結果出しつつ、何でそんなバイタリティーあるんですかっていうオーラのある人。
プライベートも仕事も上手く楽しみ方を見つけ出せて、
目標に対して妥協しない集団の人たち。
だから社会人プレイヤーは単にプレーだけを楽しむ、
上手くなる場だけのものではないはず。
それは大学まで。進歩して進化しないと。
だってその環境で出来るのは当たり前。
出来ない中でどれだけ工夫するか。
無理って言葉はタブーですね。
その環境の中で出来てる人ってほんとオーラありますね。
だから辞めれないのかな。
だからと言ってはみだし過ぎてもいけない。
なので、保険をかける必要があるんよね。
これを今考え中。
こんなことを少し思ってます。
ちゅらいみたいなガッツある人か、
にしけんや荒木みたいに勉強じゃない頭のいい人とタッグ組んで仕事してみたい。
後は、ようへーやもじゃみたいなタイプ。
そもそも仕事って枠で考えるのやめよ。
PR
この記事にコメントする
KARENだa-
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Rimc
KateGOLI
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
Ba-Ko-Do
A-kaiv