×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
選挙が終わり次長と一緒に仕事をするのも今日が最後
昨日は苦労人のベテラン先輩と最後でした
今まで上司が変わること
どっちでもよかったのですが寂しいですね
次長はこんなぺーぺーの意見をまず聞いてくれる人
それでこうした方がいいんじゃない?
時にはお酒飲みながら書きたいことについて真剣に相談に乗ってくれました
怒鳴られまくりましたが
アドバイス受けたことを実践すると結果が出ました
体力的にきつかった時の寝坊
怒られると思いましたが「いいから次の日休め」と声をかけて頂いたことが懐かしいです
大病を患ったにも関わらず接してくれた度量に感謝しかありません
もう1人の先輩はバックボーンが似てると勝手に思っている先輩
最先端の情報を駆使したネットワークと人と違う視点を追い求めてる姿
書いたものを自分のことのように喜び、刺激を受けて発信してくれたこと
夜に1人考えを凝らしているとそっと声をかけてくれ
経験をもとにいろいろ教えてくださりました
共通していえるのは自分の損得だけでなく
「駒」ではなく「人」として接してくれたこと
「聞いてあげている」ではなく「その人のために労を惜しまない姿」
人が多い企業だともう一度同じ職場で仕事できるか分かりません
ですがもう一度会った時に成長した姿を見せれるように
また明日も頑張りたいと思います!
PR
この記事にコメントする
KARENだa-
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Rimc
KateGOLI
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
Ba-Ko-Do
A-kaiv