Cats.com 梅 忍者ブログ
もすら.com改訂版
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.youtube.com/watch?v=b-omVNUtWw4&feature=PlayList&p=2A6CD69F883C7A1D&playnext=1&playnext_from=PL&index=1

Adam Lambert   Timefor Miracles

最近どたばたしてるけどリア充ライフかなと

2012のテーマ曲
ストーリー的にはむちゃくちゃで
迫力に徹しまくった映画でした
ここまでして生き抜きたいかと
最近映画館で予告くっそやってる
アバターって映画
あれ全然おもろい感じがしません
何がいいたいかと
寿命が縮まるというかアルマゲドンで
地球滅亡シリーズはお腹いっぱいってことです


いろいろ手続きしまくったおかげでインターネットを駆使した買い物が
より一層しやすくなりました
その1つとしてAmazon
これが非常に便利って今更気づきました
欲しい本がすぐ手に入る
最近読みたいなって思う本もジュンク堂にも在庫がなくて
困ってたのでこの手ができて便利です

後はインターネット馬券も購入できるようになりました
文明の発展はすごいっす

後最近あったこととしては、
ラーメン新店舗開拓しました

五行

http://ramendining-gogyo.com/index.html

ラーメンダイニングってそもそもなに?
って四条にあるとこです
無駄にこじゃれてて、しかも炭火でだしとってる?
か知らんけど、くっそ熱くて次の日も舌熱いです
ここ行くなら塩味をお勧めします

急いでる方はオススメしません
無駄にこじゃれてるせいで
店の仕組みがめんどいもんです

夢を語れのような面に
コロコロとしたまぁまぁなチャーシュー

後、和菓子もちょくちょくつまみ始めてます
で、今日は

嵐山商店街に本店をかまえる
竹路庵

http://www.kyoto-arashiyama.com/koten/Koten-chikujian.html

甘くないってのが特徴のような気がします
ラーメンと違いまだまだ舌のほうもこれからなんで
あんまりよく分かりませんけども

ただやっぱできたてはうまいです
京都にせっかく住んでるのでこんへんもせめていこうかと

それと漬物も攻めてみました

富屋

http://www.thecube.co.jp/floor/b1f/b1f_11.html
ホームページを検索してみたら
なかなか見つからず
京都駅のお土産コーナーに出店してるのだけあったので

場所は鞍馬口通り
漬物もすぐき、千枚漬けとかいろいろあるなかで
めかぶ?に手をつけてみました
そもそも漬物は嫌いなんすけど
これもせっかく京都なんでってことで手を




今まで携帯とかの画像やパソコンの画像がアップロードされんかってんけど
JPEGタイプの変換の仕方も分かり
これでおいおいなんかのせてこかなと

koko.JPG











ヤンジャンで話題?のガンツを最近読み漁ってます
最初はネギ星人とか意味分からん感じで

重要キャラも死にまくってあらまとなるわで
どーなるんかとおもたけど
20巻にさしかかり、なるようになりました
ただ主人公がいなくなっちゃった
PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 373  372  371  370  369  368  367  366  364  363  362 
KARENだa-
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
NEW topic
(07/01)
(08/20)
(07/28)
(01/02)
(11/16)
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010

慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜

京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010

RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012

NLC Honetz 所属 #30 2014〜

A-kaiv
Zugang

ジオターゲティング

忍者ブログ [PR]