×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
住民票が必要だったので今日を利用して
三宮までぶっ飛んできました
でせっかく来たのでぶらぶら食いまくりました
ランチはロシア料理のバラライカへ
http://www.balalaika.jp/
夜のメニューは鬼高いのでとにかくランチに行くべきと意気込み
ピロシキをほおばりこの時点で腹いっぱい
で観音屋へ
http://www.kannonya.co.jp/menu/menu.htm
ここでチーズフォンデュを食いました
今日の中でこれが1番上手かった
で元町ケーキへ
http://kobe-sweets.jp/shop/chuo/motomachi/index.htm
行きました
うまいです
けどこの時点でシュークリームが気分悪くてうぇってなって
帰りにおイスズベーカリーに行ってパンでも食おうかと
デパ地下で惣菜でも買おうかおもたけど
ユーハイムのバームクーヘンとかいっつも見たら食べたくなるけど
まったくとして食べたいと思いませんでした
ルミナリエシーズンで人が夕方からはんぱなく
でも行きたい店にいくにはここを通らないといけないわけで
でこんな写真を撮ってきてって画像容量アップされてませんが
そんな写真を撮って服でも探しながらぶらつきました
後神戸で夜景を見るなら六甲山、麻耶山、ポートタワーもいいすけど
神戸市役所の24階の展望ラウンジもいいです
雰囲気とか景色は微妙やけど
便利だし金かからんし買い物がてら行けるしで
お手ごろです
レディースの服がけっこ-おっしゃーな服多く
意外と着れるやんとってことで手を出そうかなーと
でも手を出すと変な趣味が染み付きそうなんでやめようと
三宮までぶっ飛んできました
でせっかく来たのでぶらぶら食いまくりました
ランチはロシア料理のバラライカへ
http://www.balalaika.jp/
夜のメニューは鬼高いのでとにかくランチに行くべきと意気込み
ピロシキをほおばりこの時点で腹いっぱい
で観音屋へ
http://www.kannonya.co.jp/menu/menu.htm
ここでチーズフォンデュを食いました
今日の中でこれが1番上手かった
で元町ケーキへ
http://kobe-sweets.jp/shop/chuo/motomachi/index.htm
行きました
うまいです
けどこの時点でシュークリームが気分悪くてうぇってなって
帰りにおイスズベーカリーに行ってパンでも食おうかと
デパ地下で惣菜でも買おうかおもたけど
ユーハイムのバームクーヘンとかいっつも見たら食べたくなるけど
まったくとして食べたいと思いませんでした
ルミナリエシーズンで人が夕方からはんぱなく
でも行きたい店にいくにはここを通らないといけないわけで
でこんな写真を撮ってきてって画像容量アップされてませんが
そんな写真を撮って服でも探しながらぶらつきました
後神戸で夜景を見るなら六甲山、麻耶山、ポートタワーもいいすけど
神戸市役所の24階の展望ラウンジもいいです
雰囲気とか景色は微妙やけど
便利だし金かからんし買い物がてら行けるしで
お手ごろです
レディースの服がけっこ-おっしゃーな服多く
意外と着れるやんとってことで手を出そうかなーと
でも手を出すと変な趣味が染み付きそうなんでやめようと
PR
この記事にコメントする
KARENだa-
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Rimc
KateGOLI
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
Ba-Ko-Do
A-kaiv