×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地下鉄は誰のものか
猪瀬直樹
この猪瀬さんとい方は東京都の副知事です。
今更ながら石原都知事と、副知事と作家出身なんですね。
東京では、都営地下鉄とメトロと2つの地下鉄が入り組んでますが、
ちらほら聞こえる一本化の話。でも破綻したんだっけ?
どういう成り行きでそうなったのかとかも知りたかったので読んでみました。
東京の地下鉄は、銀座線の下に半蔵門線が走り、その下に大江戸線が走ってるみたいです。
地下には無数の管が走ってて、地下30mくらいを地下鉄が走ってます。
地上にすると、10階建てのビルより更に深い。
大江戸線においては、1キロあたりの建設費が300億円。
総額にして1兆円規模のビジネスが成り立ってるみたいです。
利益幅も利用者が多いだけあって、ぐんぐん。
だけども、全国の私鉄と比べるとバリアフリーとかの利用者施設サービスの普及度は最低。
どんどん広げていっている不動産ビジネス。
西武は、終点にテーマパークを設置して、
東急は、終点に住宅地を設置して、
事業を拡大。
ただ利用者数が多いのに対して、
地下鉄はあまりダイヤが乱れたりしない。
他線との接続もある中、JRに比べたら全然乱れない。
鉄道こそ、景気に左右されないですね。
PR
この記事にコメントする
KARENだa-
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Rimc
KateGOLI
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
Ba-Ko-Do
A-kaiv