×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども
中ノ島図書館にここんとこ通いつめてます
いい集中で勉強できてます
淀屋橋でひましてましたら市庁の裏の建物でお待ちしています
こないだ電車で読む本探してて
活字からちょっと離れたいなって思って
雑誌買いました
チョキチョキの中綴じのバイブル(聖書)
を総まとめにしたやつ買ったんやけどレジに持っていくの無駄に緊張しました
こんなん買ってどないすんねん
って我ながらおもてたんで
でも買いました
渡米してブツをカウンターに持っていくより緊張しました
これこそTHE下心やなって思った瞬間でした
面接なんかより緊張
こないだ発覚したんだけど
スピードスケートの高橋大輔選手がどうやらご近所にすんでる模様です
まぁやからってなんもないし、はっきり言えばふーんやね
とまた本を少しばかり読みました
鴨川ホルモー
万城目学
古都京都が舞台
つくづく京都の本って面白いって思います
意味不明な設定だけど
味があって、この作者の方語彙力はんぱなくて
ストーリーとか人物像に抜け目ないなって
人間味がすんごい出てた
主人公の安倍がとくに
なんとも言えない可哀想さと残念さが面白かったです
ただホルモー自体を理解するまでが結構しんどかったかな
はよホルモーの正体明かせよって
こないだ東京の丸の内の丸善でこの本探してみたらなかなか見つからなかった
やっぱり関西と関東ってちゃうなって
評点
80点
自然体
遠藤康仁
ヤットさん淡々としてるな
あの声でもいっつも淡々としてるけど
綺麗さっぱりシンプルな人でした
ヤットさんプレーの視野広い
ぼくガンガン
比べたら失礼やけど正反対
なんかヒントないかなーおもて読んでみました
・一番にはなれないけど、賢い選手にはなれるはずだ。
それは自分のスタイルを残しつつ、監督のコンセプトに合ったプレイをするということだ(P174)
・日本代表とガンバでは目指す先が違うけど共に大切なのは、スタイルを貫くことだ(P155)
自分のスタイルを貫き、残しつつ監督のコンセプトに合ったプレイをする
確実に今の自分に足りてないことだなって思います
別にスポーツに限らず
評点
80点
昨日就職活動とかとは全く別のちょっとしたことを
高校の恩師に無理言って相談させていただき、話す場を設けさせていただきました
なぜトップを引導したと思う?
その観点から中心に背中を後押ししてくださいました
ほっとんど怒られたもんやったけど
それがあの方なりのメッセージなんやって思います
半分強要で殴られるかおもうシーン何回かあってちょっと疲れた
この4年間嫌なことから目をつぶってたかな
まっまだ全部終わったわけやないし
なんとかなるか
じゃ
中ノ島図書館にここんとこ通いつめてます
いい集中で勉強できてます
淀屋橋でひましてましたら市庁の裏の建物でお待ちしています
こないだ電車で読む本探してて
活字からちょっと離れたいなって思って
雑誌買いました
チョキチョキの中綴じのバイブル(聖書)
を総まとめにしたやつ買ったんやけどレジに持っていくの無駄に緊張しました
こんなん買ってどないすんねん
って我ながらおもてたんで
でも買いました
渡米してブツをカウンターに持っていくより緊張しました
これこそTHE下心やなって思った瞬間でした
面接なんかより緊張
こないだ発覚したんだけど
スピードスケートの高橋大輔選手がどうやらご近所にすんでる模様です
まぁやからってなんもないし、はっきり言えばふーんやね
とまた本を少しばかり読みました
鴨川ホルモー
万城目学
古都京都が舞台
つくづく京都の本って面白いって思います
意味不明な設定だけど
味があって、この作者の方語彙力はんぱなくて
ストーリーとか人物像に抜け目ないなって
人間味がすんごい出てた
主人公の安倍がとくに
なんとも言えない可哀想さと残念さが面白かったです
ただホルモー自体を理解するまでが結構しんどかったかな
はよホルモーの正体明かせよって
こないだ東京の丸の内の丸善でこの本探してみたらなかなか見つからなかった
やっぱり関西と関東ってちゃうなって
評点
80点
自然体
遠藤康仁
ヤットさん淡々としてるな
あの声でもいっつも淡々としてるけど
綺麗さっぱりシンプルな人でした
ヤットさんプレーの視野広い
ぼくガンガン
比べたら失礼やけど正反対
なんかヒントないかなーおもて読んでみました
・一番にはなれないけど、賢い選手にはなれるはずだ。
それは自分のスタイルを残しつつ、監督のコンセプトに合ったプレイをするということだ(P174)
・日本代表とガンバでは目指す先が違うけど共に大切なのは、スタイルを貫くことだ(P155)
自分のスタイルを貫き、残しつつ監督のコンセプトに合ったプレイをする
確実に今の自分に足りてないことだなって思います
別にスポーツに限らず
評点
80点
昨日就職活動とかとは全く別のちょっとしたことを
高校の恩師に無理言って相談させていただき、話す場を設けさせていただきました
なぜトップを引導したと思う?
その観点から中心に背中を後押ししてくださいました
ほっとんど怒られたもんやったけど
それがあの方なりのメッセージなんやって思います
半分強要で殴られるかおもうシーン何回かあってちょっと疲れた
この4年間嫌なことから目をつぶってたかな
まっまだ全部終わったわけやないし
なんとかなるか
じゃ
PR
この記事にコメントする
KARENだa-
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Rimc
KateGOLI
Profile
HN:
Catsnn
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/09/28
趣味:
読書,音楽鑑賞,アート,ピアノ,書道,野球,ツーリング,グルメ,旅行etc・・・
自己紹介:
京都産業大学外国語学部ドイツ語学科在籍 2006~2010
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
慶應義塾大学文学部Ⅱ類在籍 2012〜
京都産業大学体育会男子Lacrosse部 所属 #9 2006~2010
RAGGAMUFFINS(東日本ラクロスクラブ)所属 #30 2011~2012
NLC Honetz 所属 #30 2014〜
Ba-Ko-Do
A-kaiv